ディワリといえば、数年前に流行ったレゲエのRiddimじゃない?
と親友サラサから前記事にコメントいただき。
もう1個女性アーティストのでメジャーに流行ったのあったと思うんだけど、アーティスト名を全く思い出せない。。。
そこ、繋がらなかったけど言われてみればその通り!
そしてdiwali riddimの由来はそこから来たんだろうと目から鱗の本日。
diwali riddimの曲で一番流行ったものといったらこの曲かしら。この背景の手拍子みたいなのがriddimです。
もう1個女性アーティストのでメジャーに流行ったのあったと思うんだけど、アーティスト名を全く思い出せない。。。
2000年代前半位だろうか。
diwali riddimで色々検索してみたら、懐かしいアーティストたくさんでてきてウキウキしてしまった。笑
Love sizzla ❤
Love sizzla ❤
この曲最高だよね。
Diwali Riddimのは聴き慣れていないけども。
あー、懐かしい。
あー、懐かしい。
彼らのカルチャー独自の主張の部分(セクシャルマイノリティーバッシング等)が理解しがたかったり、それをそのまま再現する日本のダンスホールレゲエカルチャーに興ざめして、ある時から離れてしまったけど、この感じスキです。
ダサカッコいい+悪い。
野蛮で鋭い音楽。
音圧。
最近は日本でライブとかあまり聞かない気がしますが、いつかの昔の野外のようなイベント開催されたら是非また行ってみたいもんです。
そんな今日のディーワーリーは、娘がどこにも出かけたくない、、、というので、韓国料理屋さんで野菜をたっぷり食べて、ヒマラヤサプリで買い物をして帰ってきました。
ヒマラヤサプリは、インドの100%天然成分で出来たサプリの制薬会社で、アーユルヴェーダの手法を元に商品を開発しているそうで。
気になる物がたくさんあり過ぎた。
そして、日本で買うと高いんだけど、安い!
ので、一先ずダイエットサプリとマルチクリームを買ってみました。
スーパー懐かしいMovieだこと!!
返信削除あの強烈なカルチャーには強烈な歴史あってのものなんだろうね。
ダサ格好いい部分、私も好きだなー!
ルナにプレゼントしてもらったRockersをふと思い出したよ^ ^
話は変わってアーユルヴェーダの製品
うん、今見てみても、見ればみるほど強烈!だからこそ、あんなにハマるんだろね。
削除Rockers、久しぶりに見たいな!
続き
返信削除アーユルヴェーダの製品、安く手に入るのはいいね!!
色々試して合うもの見つかりそうだし◎
そうなの! 家から近いので色々試すわ。次回はアンチエイジングを、、、
削除