2014年9月28日日曜日

Malaysia Art Expo 2014


Malaysia Art Expo2014に行ってきました。


娘が一緒でどこまで見れるかなあと思っていましたが、やはりここは嫌だ!お外に行きたい!となり、全然ゆっくり見れず。騙し騙しの流し見となりました。


お菓子をあげて、ごまかす 笑


マレーシア、シンガポール、中国のギャラリーが最も多くて、他に香港、インドネシア、ベトナム、スペイン、フランス、キューバ、東欧系、中東系の国も幾つかあった気がしたけれど忘れちゃった。
日本のギャラリーは、私が確認出来た範囲では2つ出展されてました。

印象に残ったものたち。










アクリルガッシュを売っている一角も。



お金持ちそうな中国人のおじさんが値切っている姿をちょいちょい見かけました。

あと、若者もたくさんいたね。
DMをもらったりパンフレットを集めたり。

マレーシアにはアート系の展示とかあんまりない、と聞いていたのですが、人が結構集まっていたので、きっと好きな人はたくさんいるはず。

来月にART in the PARKというイベントが、初めて開催されるそうなので、これはいってみよう。

最後に、なんだろうこれは、、、
と二度見してしまった作品。



おまけに、帰りの電車の中から見えたグラフィティ描いてる皆さんと撮影するカメラマン。


メモ : 好きな感じだったギャラリー





4 件のコメント:

  1. 習近平オバマのやつ、凄いな。。深い。

    返信削除
    返信
    1. 流し見すぎて、詳細を理解出来ず残念です

      削除
  2. マレーシアアートおもしろそうね〜。全く知らなかったし〜。

    返信削除