2015年1月18日日曜日

January trip 3 : Langkawi Island

友人の葉子さんが東京から来てくれるという事で、二泊三日でランカウイ島に行ってきました。

家にあった地球の歩き方を「重い」という理由で持っていかず、以前1週間滞在したというユウキちゃんからの情報でオススメ頂いたマングローブツアーの予約以外、何の下準備も無しで行ったのですが、結果一通り主要ポイントは回れていたなと。。。

しかし適当だったので、最後まで土地勘が付かなかったけど。

マングローブツアー、最高の体験でした。

詳しくはここで。
http://www.oji-club.com/langkawi/


私と娘。撮影した葉子さんがあまりの絵葉書っぷりに爆笑。


ここから15キロ位でタイらしい。

トイレの近い娘が何度もトイレ!というので計2回程飛び込んで、最後は皆で飛び込んでプカプカ浮いてみました。もちろん足は付かない。水深4m位らしい。

このツアーは合計6時間で夜までたっぷり楽しめます。
モリモリの木々と岩とマングローブと大自然に触れられて、コウモリの洞窟に入ってものすごいものを見てしまったり。キラキラの星空を眺めたり。
最高に素敵な経験でした。

ガイドのオジーさんの自然に関するお話がとても面白くて、おすすめの書籍を教えていただきました。
井上民二 / ジェネラリングフラワリング
一斉開花
ダーヴィンの進化論

夜はローカルのおばちゃん達が作ったお料理を皆で食べるのですが、これが最高に美味しかったです。名前忘れたけど、マレー語で田舎料理という意味の名前らしいです。
携帯を持っていかなかったので、写真が無くて残念。

次の日は、このツアーでガイドをしているオジーさんの息子さんがトワと同じ年なので、午前中に一緒にビーチに行こう!となり、オジーさん一家に車でローカルビーチに連れて行って頂きました。自然が大好きなオジーさんがランカウイで1番綺麗と言っていた、通称ドクロビーチ。
ローカルの子達がたくさんいて、水が透きとおっていて、砂の粒が大きくて、肌に付いても不快な感じがしないとても綺麗なビーチでした。


トワとオジーさん家のゲンタが2人で遊んでおります。


そのあと、ローカル食堂で皆でご飯を食べました。

こんな感じ。


ご飯の写真を撮ってないんだけど、本当に美味しかった。
トムヤムクンフライドライスとナシゴレンと、オジーさんが買ってきてくれたバナナのフライとかモチモチのドーナツとか麺とか。

ランカウイはタイからとても近いので、タイ語話すおばちゃんとか料理もタイ風だったりするそうです。

オジーさん一家にホテルまで送ってもらって午後からはランカウイの一番の繁華街というクアタウンを中心にタクシーでぐるぐる回りました。
というか、下調べを一切してなかったので、完全に勘とノリで適当に行ったんですが、無駄な動きはあったものの、トロピカルドリンクは飲めたし、二軒ハシゴしてお店が定休日で買えなかったナマコ石鹸も三軒目でやっと買えたし、ビーチ服も買えたし、ナイトマーケットも行けたし、楽しかったです。

この島はレンタカーするかバイクで回るのが間違いないです。
もしくは、タクシー一日チャーター。

夕飯はオジーさんがオススメしてくれたクアタウンのTeo Restrantに行ったのですが、ここが最高に美味しくて、会話するより黙々と食べてしまった。
本当に美味しくて。


オジーさんオススメのフィッシュカレー。スープカレーみたいな感じ。



オイスターオムレツやら、青菜の炒めものやら。

朝一の飛行機に乗ってKLに帰ってきました。
葉子さんはシンガポールトランジットなので、シンガポールへ。


あー楽しかった。
一月は毎週末旅行をして、色んなものを食べていたので、体重が過去最高に達しております。

今月は人に会う予定がまだまだちょこちょこあり、2月の初めにはまた友人が東京からやってきます。

3月にはjuneちゃん達とシンガポール行こう!という話もありつつ、高校時代親友とフィリピンに行く約束もあり。

まだまだ、食べたり移動したりが続きそうです。 

Contral my Health and Make money... 笑

最後にお世話になったオジーさんのブログをメモ

http://blog.goo.ne.jp/mangrove-cruise










0 件のコメント:

コメントを投稿