さて、こちらに来て五ヶ月経過。
ここ最近は旅行にたくさんいっていたと同時に、小さいものから大きいものまで、トラブル勃発の一月。
12月半ばに申し込んだ自宅のインターネット回線は未だに繋がらず。
(何度も煽らねばなりません。)
バスルームの天井には、穴が空き未だに直らず。
(こちらもしつこく問い合わせねばなりません)
変な焦げ臭い匂いまでし始め...
VISAの重要書類を無くされハラハラし。(無事見つかりました。)
買ったばかりのお気に入りのバックの色がボロボロ剥げた。
そしてお気に入りのレザーバックの肩紐が切れた。
娘に思いっきり引っ張られたりするし、もうアウトドアブランドのものがいんじゃないかとすら...
娘の保育園の人間関係トラブル勃発。
(収束に向かい中)
これは参った。
そして、私のVISA。
無事連絡来ますように。
そろそろVISAがどうなるかわからずに暮らすの疲れてきた。
夢に出てくるようになった。
入国出来ない夢とか。
今月末にははっきりしますように。
でも同じ位楽しい事もあるので、まあこうやって色々続く時は、淡々とそういう時期が過ぎ去るのを待つしかないなと。
あとは、暮らすための最低限の英語は出来るんですけど、天井の修理を頼んだり、wifi工事頼んだりする時の詳細連絡が電話で来るんだけど、何言ってんのか全然聞き取れない。
キャンペーンの案内とか、修理までの手順とかを、ものすごい早口で言われるのです。本当わかんない。
一旦VISAが落ち着いたら、いよいよ滞在計画をもう一度練り直さねばなりませぬ...
限られた時間で何をすべきか...
そして今回すごく思うのは、チャットやlineのおかげで、何かあった時やもやっとした時に、日本にいる心許せる友人に相談できるありがたさよ、、、
ちょうど良いタイミングでLINEくれる友達とかね。
チャットで延々話を聞いてくれたり。
本当にありがとうございます。
だいぶ救われてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿