聞かれる以外で、特に誰かにお知らせすることも無く戻ったのですが、たまたまナイスタイミングで連絡くれる友人達のおかげで、毎日色んな友人に会えた!すごく嬉しかった。感謝。
会えなかった大好きな友人達もいた。
次は連絡します。
平日の夕方、公園で娘と遊んでいたらスーパーの買物袋をぶら下げた主婦の皆さんがおり。
納豆とかネギとか豆腐とか油揚げとか入ってて。それは全部日本の象徴のような、なんだか安らぎを覚える食材で。
「私は、こんなことをしている場合なのか、、、」って突然初めて思いました。
秋の雰囲気に飲まれたのかしら...
しかし、友人たちから
「人は人だよ」
「今しか出来ない事を楽しんで」
「応援してるよ、頑張って」
と、励ましの言葉をたくさん頂き、とても温かい想いで毎日過ごせました。
感謝します。
それだけでも、東京にいる意義は大きいなあと思いました。
中途半端に二ヶ月半で帰ってきたので、逆に変にホームシックになりそうで東京シックになりそうで。
LOVE東京!!!
って思いながら飛び立つ飛行機から街を眺めていました。今回はいつ戻るか決まってないので、少し不思議な気分です。
KLに到着して思ったのは、たかが三ヶ月弱、されど三ヶ月弱。
若干帰ってきた感がある 笑
前回は、緊張しまくりの、何もない状態だったので、
一体どうなってしまうんだろう???
と未知数過ぎたのですが、今は住む家も娘が通う学校も、私が働くオフィスもある。
ということで、ますます外国にいる感が無くなってきております。
私のトランクの半分は日本の食材。笑
でも、高いってだけで全部大体KLでも買えるんだけども...
残り半分は本を10冊位と服。
何かを忘れている感が数日前からずっとあり、、、
でも、今回は何も忘れてなかった!
(と思う)
もっと和グッツ買えば良かったかな、位。
Klia空港からのバス、一席分チケットが余ってるというご家族がチケットをくれたので、ただで乗れちゃいました。
なので、お姉さんに東京の絵葉書をあげました。たまたま持ってて良かった。こういう時、こういうの持ってるといいかも。
最近少しづつ、KLの知り合いが増えてきているのですが、私の語学力が追いついておりません...涙
あー、本当に色々もどかしい。
まずは自分の語彙。
あと単語力。
そして聞き取る能力。
発音。
全部足りない...
チャットとかLINEのが、まだスムーズにいく...辞書を引きながら出来るしね。
今日はカトリックの友人に、とある動画についてどう思うか?と聞かれたのですが、まず!その前に!この動画の内容が、わからないよ!
意見を聞かれたからには、ちゃん理解してちゃんと答えたいのですが...
時間をもらって十分に解読したうえで、答えようと思います。
あー、課題は明快。
あっちゅーまだったね!エンジョイ〜。また帰ってきてね〜。
返信削除何か忘れてる感は、色々見たいのに見れなかった諸々のせいかも、、、
削除はい!また連絡します!
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除