2014年11月21日金曜日

3ヶ月

こちらに来て三ヶ月経過しました。

慣れてきた&平和なので、気が抜けておる。しかし、なんだか疲れておる。時差や気温でジワジワ来るよ、と言われていましたが、これか!と。
一日一日が早いですが、まだ三ヶ月しか経ってないのねー、と思うほど色んな事があったような。
やはり、日記を付けているのは正解だな、と。

スーパーのアイスクリームが色んな国の売ってるので試してみようかな、とか、、、


いつものスーパーに、トルコからきた柘榴ジュースの搾り売りのブースがあったので試してみたり、、、


最初母子留学のはずが、急遽仕事を始めることになり、始めたら始めたでそこが生活の中心になると、仕事に対する色々な疑問、迷い、が産まれてきたりで、自分の本来の目的が何なのかごちゃっとしてきたり。

でも、今日ちょっとハッキリした。
どう考えても、やはりこれだ。

生活と思考は一心同体である。
今目の前の事で、私がやるべきこと、正すべき所は明確である。

キャッチするべき所で研ぎ澄ました自分で居られるように、調整しよう。
もっともっと。

今日初めてwhat's appをダウンロードしました。使うべきタイミングが来たらやろーと思ってたのですが、今日まで特にそのタイミングは来ず。
勧められてだったのですが、そしたら、ちょうど今日から保育園の先生とママ達が交流できるチャットグループが開設されて、来るわ、来るわ。

保育園のママ達は色んな国の方がいるのですが、どの国の方も本当に英語が堪能で、言葉という点でいかに日本が取り残されているかを痛感されられます。

地道にやるしかないんだけど。




0 件のコメント:

コメントを投稿