2015年2月15日日曜日

和食生活始めます

この半年、ほぼ外食かデリバリーをしていて、自炊したのは多分20回位なんじゃないかな、、、

で、最近色々思うところがあり、友人からの連絡で決定的になり、最近少しづつ肌荒れや胃の疲れも感じるので、なるべく和食を作ろうと心を正し、炊飯器とみりんと料理酒を買ってきた。

作ってみて気づく。
心が整っている時は料理するのがすごく楽しい。(後片付け嫌いだけど。)
普段バタバタしていると、面倒でしかなく、優先順位後回しにしがちなんですが。


炊き込みご飯の準備。


気になっていたprawn pasteとオイスターソースを使って下味をつけに使って
唐揚げ。

油揚げと豆腐とワカメの味噌汁。

作ってから気づく。
お茶碗もお椀もうちにはなかった。
買いましょう。。。

発酵食品を毎日必ず食べましょう。
砂糖が入っているものはなるべく減らしましょう。
甘味はなるべく、ハチミツやメープルシロップから摂りましょう。

まずはそこから、やってみます。
再来週からいよいよ仕事が週5になるので、(といっても週二は午後のみなのですが)、色々工夫しないと、とてもじゃないけど、ちゃんと生活できない、、、
なので、色々作戦を練らねばなりまけん。
脱ダラダラ、、、

0 件のコメント:

コメントを投稿