朝ご飯を食べに、歩いてMaxwell Foodcenterへ。
チキンライス美味しい!
マレーシアでは甘いタレがかかってるものしか食べた事なかったので。
チキンの出汁が効いていて薄味で皮がプリプリのこっちの方が断然好きだわ。
その後歩いて、昨日アイビーさんに教えて貰ったお寺へ。
来年のルナーニューイヤーのGoatのぬいぐるみが沢山置いてあって、周りにお数珠のようなものが沢山ありました。
ちょうど祈祷をしていたんだけど、お経に聞き入り横揺れしていた娘。
歩いて駅まで。
そこから目指すはアクアリウム!
子連れだと、やはり観光スポットが間違いない。
午後はマーライオン大好きな娘の希望でマーライオンを見に行きました。
よくモノマネをしております。
からのこの眺め。
うん、やはりこのえ!!!って感じがシンガポールポイね。
いつか家族旅行でシンガポールの際は泊まってみたい。
ありとあらゆるマーライオンに話しかける娘。
そこから、ショッピングストリートとして有名なオーチャードへ。
ピンポイントでチェックしたいお店があったので、直行しました。
シンガポールドメスティックブランドセレクトショップ。
keepers
http://keepers.com.sg
バッグブランド
Hanaa-fu
http://www.hanaa-fu.jp
どちらも、たまたまホテルのシンガポール紹介チャンネル見てて、ちらっと出てきたのですが、目ざといので見逃しませんでした。ピンと来たので。
Hanaa-fuの方は、かなり運命感じました。取り置きをお願いしたので、明日取りにいきます。
てか、実はこれ日本のブランドみたいなんですが、大型デパートで扱われてるの見たこと無いし、初めて知ったし、シンガポールで買っちゃうよ。
物に一目惚れする事は滅多に無いので、使うのが楽しみです。
ちょうど観光センターがあったので入って、娘が行きたがっていたナイトサファリについて聞いたら、一時間後に目の前からバスが出る、との事で、バスに乗ってナイトサファリへ。
この時点で18時。
既にヘロヘロだったんだけど、行きました!
ナイトサファリに到着。
日本語のトローラーを予約して、夜の動物園探検。
うーん。これは、噂に聞いていたよりは拍子抜けな感じで。わざわざプラス20ドルも払って日本語トローラー予約したのに、音声が1/3過ぎた所から故障して全く聞こえなかったし、、、
ちょっと。
20時台のコースが売り切れていて、ライオンの餌付け等あるようで、行くならその時間帯が良いかもしれません。
二人で1万位払った割には、、、
うーん、、、
という感じだった。
でも、絶対行った方がいい!って人もいるので、私達の時がたまたまハズレの回だったのかも...
初めてタテガミのあるライオンとかすごい近くで象見たけど...
マレー虎とか居なかったし...
音声何にも聞こえなくて、何もわからなかったし...
そこからオーチャードに、戻って22時。
そこから電車乗り継いでホテル着いたのが22時半。
うっかり遅くなってしまい、夕飯を食べ損ねなまま、娘は倒れるように眠ってしまいました。
私もなんだけど、うちの娘もかなりタフに育ってます。
ていうか、シンガポール楽しい!
何よりも治安良くて何でも手に入るって、やっぱり最高。
ザックリ言うと、クアラルンプールの多民族感と東京の便利さ、過ごし易さを混ぜて縮小した感じ。笑
既に大好きな場所になりつつあります。
5月にも来る予定なので、楽しみだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿