2014年12月24日水曜日

クリスマスイブ

季節感がなさすぎて、クリスマスって忘れてて、今昼休みを抜け出して大急ぎで娘へのプレゼントを買いに走ってます。

オフィス出る時に、プレゼント買った?ってムスリムの子に聞いたら、
「私はムスリムだからやんないよ」
って。あ、そりゃあそうか。
「でも、母親がクリスチャンだからやる時もあるけど」
って。

何が不思議って、街のショッピングセンターはどこもド派手にクリスマス飾りしてて、それはこのムスリム国家でなんのため???観光客とごく少数のクリスチャンのため?って言う疑問やら、じゃあ仏教徒のチャイニーズマレーシア人は祝うのかって事やら、そもそも1番不思議なのは日本人かも。と。

インドのウシナくんはやるのかなー。

ちなみに、今夫はバングラデシュにいるのですが、ほぼムスリム国家なため、クリスマスとか全く関係ないらしく、街も通常営業だそうです。

やっぱり日本人が1番不思議だ...
まあ、我々はフリーシンカーなので、楽しそうな事やらイベント毎には乗っかるって事で...
日本のクリスマスは、本来の意味とは全く別物の何かになってますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿