早かったような長かったような濃かったような...
この短い期間で、たくさんの出会いがあって、日本にいた時は、ちょうど娘が赤子→子供になる過程だったからなのかもしれないけれど、こんなに人と出会う事は無かったから、この10ヶ月で出会った人の数や濃さに、改めて振り返ってみて、驚いています。
外国で暮らす外国人だからなのか、国籍は関係なく、周りに同じような環境の人が多く。
ここを拠点に各々が、それぞれのタイムラインで世界中に散らばっては戻ってくるという。
ここ数週間だけでも、東京、大阪に帰ったお友達。フランスに帰ったお友達。インドから戻ってきたお友達。イランから来たお友達。
すごい世界が身近になる不思議。
トワをこの9ヶ月、ずっと見てくれてる先生との関係も友達のようで。
いつか、ここで知り合った方に会いに、世界のどこかに出かけて行くんだと思う。
日本で子育て三年間してても、こんな風にはならなかったな。
何が違うんだろう。
わざわざ外国に働きに来た人達同士、外国人という立場で異国に暮らしている、っていう共通点が呼応しあうのでしょうか。
日本にいる、親しい友人達とはまた違うんだけど、なんだか面白いね。
日本人のママ達も、楽しくて大人で親切な人達が多いし、今お世話になってる職場のオーナーも、超強い働く女性!って感じで。
年齢とか完全に飛び越えて、強くてたくましくて、自分の足で歩んでる女性に、ここへ来てからたくさん出会ってる気がする。
人に恵まれたなあ。
さて、明日から8ヶ月ぶりに日本に帰ります。こんなに離れるのは初めてなので、とても楽しみです。
今回は無理せずゆったり過ごす予定。